Q&A(よくある質問)

小出ロールさんでできるロールの加工とはどんな加工ですか?
ロールの研磨加工をお願いしたいのですがどれくらいのサイズ粗度、精度まで加工可能できますか?
修理していただきたいロールがあるのですが持込や引取のトラックの手配はしていただけるのでしょうか?
ロールの製作の依頼をしたいのですがその場合材料などはこちらの方で支給しなければならないでしょうか?



Q:小出ロールさんでできるロールの加工とはどんな加工ですか?

A:弊社で行なっている加工は基本的にロールの修理、製作に関する加工であれば加工は可能です。
旋盤加工、研磨加工、マシニング、バランシングマシンを設備し、溶接加工、解体組込み加工、その他熱処理メッキに関しても対応可能です。

Q:ロールの研磨加工をお願いしたいのですがどれくらいのサイズ粗度、精度まで加工可能できますか?

A:ロール関係はφ20(最小径)〜φ2500(最大)まで加工可能で表面粗度はRa0.01まで、精度は円筒度、芯円度、振れは0.003以内まで加工可能です。
但し、製品の形状、材質などによって多少加工可能な範囲が変わります。

Q:修理していただきたいロールがあるのですが持込や引取のトラックの手配はしていただけるのでしょうか?

A:小出ロールの関連会社に小出運輸という会社がありトラックは大型車、小型車合わせて計7台あります。
事前の引取依頼があれば対応可能ですが、トレーラーや特急にての引取納品などは別業者に配車依頼をしているのでご希望のタイミングでの引取りはその都度の確認となります。

Q:ロールの製作の依頼をしたいのですがその場合材料などはこちらの方で支給しなければならないでしょうか?

A:弊社では材料の調達からの新規製作加工も承っています。材質ではSS、FC、SC、SUS、SUJなど調達可能です。
その他の特殊材(耐熱鋼)などは材質により入手可能かその都度確認が必要です。
まずお見積りを致しますので各部寸法及び材質、仕様が明記されている図面をご用意下さい。
サイズ、材質、仕様などで加工が可能か、納期は間に合うのかなどのご返事をさせて頂きます。
その後、金額の御打合せを行ない引取り手配などを行ないます。